吹田のビジネスを応援する「すいた経営革新支援センター(サビック)」 › 支援事例 › 助産師さんが江坂でマタニティピラティススタジオを開業しました。
助産師さんが江坂でマタニティピラティススタジオを開業しました。
2021年10月22日
9月1日(水)、江坂にPilatis Studio YURIがオープンしました。
オーナーは、助産師の西山夏実さん。
西山さんは、助産師として、数百人の出産現場に立ち会って来られました。その中で気づかれたのは、出産前後の運動療法の重要性です。適切な運動をされた方とそうでない方の違いが大きいことを実感されました。日本では、諸外国に比べて注目度が低いのですが、国際的には出産前後の運動の有効性が大きく取り上げられています。まだまだ日本では妊娠中の運動が不安視される風潮があるので、「正しい知識を普及し、正常経過の妊婦が当たり前に運動をすることができ、産前産後がより安全に過ごせるようにしたい。」との思いで、マタニティピラティス専門のスタジオを開業されました。一方で、代表の西山さんは、吹田市内の大学院でその研究を始められました。
サビックには、令和3年1月から17回相談に来られ、事業計画作成、マーケティング力強化、資金調達、マッチング等の支援をさせていただきました。
「多くの女性が安全安心な出産をされ、元気な赤ちゃんを産み育ててほしい。」という熱い想い。経験豊富で研究熱心な助産師さんだからこそ、妊婦さんお一人お一人に寄り添った適切な運動療法(ピラティス)を指導できるのでしょう。
事業所名:Pilatis Studio YURI
代表者:代表 西山 夏実(にしやま なつみ)
事業コンセプト: “助産師による産前産後のピラティススタジオ”
インスタグラム:Pilates Studio YURI(@pilatesstudio.yuri) • Instagram写真と動画
開業日:令和3年9月1日(水)
所在地:吹田市江の木町13-9江坂シビル館Ⅱ 506号室






オーナーは、助産師の西山夏実さん。
西山さんは、助産師として、数百人の出産現場に立ち会って来られました。その中で気づかれたのは、出産前後の運動療法の重要性です。適切な運動をされた方とそうでない方の違いが大きいことを実感されました。日本では、諸外国に比べて注目度が低いのですが、国際的には出産前後の運動の有効性が大きく取り上げられています。まだまだ日本では妊娠中の運動が不安視される風潮があるので、「正しい知識を普及し、正常経過の妊婦が当たり前に運動をすることができ、産前産後がより安全に過ごせるようにしたい。」との思いで、マタニティピラティス専門のスタジオを開業されました。一方で、代表の西山さんは、吹田市内の大学院でその研究を始められました。
サビックには、令和3年1月から17回相談に来られ、事業計画作成、マーケティング力強化、資金調達、マッチング等の支援をさせていただきました。
「多くの女性が安全安心な出産をされ、元気な赤ちゃんを産み育ててほしい。」という熱い想い。経験豊富で研究熱心な助産師さんだからこそ、妊婦さんお一人お一人に寄り添った適切な運動療法(ピラティス)を指導できるのでしょう。
事業所名:Pilatis Studio YURI
代表者:代表 西山 夏実(にしやま なつみ)
事業コンセプト: “助産師による産前産後のピラティススタジオ”
インスタグラム:Pilates Studio YURI(@pilatesstudio.yuri) • Instagram写真と動画
開業日:令和3年9月1日(水)
所在地:吹田市江の木町13-9江坂シビル館Ⅱ 506号室






Posted by 佐藤 雅一 at 13:26
│支援事例